意外と簡単!ハングルの基礎知識

”ハングル”

 

と、聞くと多くの人は

 

「何がなんだか分からない」

 

「覚えないといけないことがたくさんありそう」

 

「難しそう」

 

と、見た目だけ

とっても複雑なもの

だと思ってしまいます。

f:id:ai_hangul:20210824155737j:plain

 

実際に、教材などを買うと

 最初か最後の方のページに

 

ハングル表

 

というものがあります。

 

なんだかたくさん書いてあって...

 難しそうですよね?

 

実は意外と簡単なんです!!

 

ハングルの”仕組み”さえ理解してしまえば

 誰でもハングルを自由に扱うことができます!

 

今回は、ハングルの基礎知識について伝授します!!

f:id:ai_hangul:20210824181041j:plain

 

ハングルの基礎として、

 

ハングルは

 

母音と子音

 

で構成されています。

 

それぞれ

基本母音が10種類、

子音が14種類

です。

 

こう聞くと多い気がするかもしれませんが、

 

平仮名は46種類もあります。

 

 

1文字に、それぞれ

母音パート、

子音パートがあり、

それぞれ位置が決まっています。

 

それぞれ決まっている母音と

子音の位置の種類は、

7種類です。

 

まずは、覚えないと!!と思って焦らず、

「ハングルってこういうものなんだ〜」

と知るところから始めてみましょう。

 

もう一つのポイントとして、

文字だけで覚えようとせず、

発音する際の口の動きも一緒に

覚えましょう。

 

例えば、

f:id:ai_hangul:20210824174235j:plain

 

母音の”어 / 오”

は日本語でいうと「オ」

という発音になりますが、

 

口の動き

発音

 

が異なります。

 

韓国語にはこう言った似ているけれど、

少し違う発音をする文字があります。

 

これから、ハングルを学ぶ際には

こういった、ちょっとした”違い”にも

意識をして勉強していきましょう。